2013年2月25日月曜日

面取りのゴミ

面取りのゴミはフワフワです。

ゴミはなるべく小さくするので、
「面取りゴミ団子」作成。

今日のは大きいな~

面取りの途中

面取りを途中で止めた「ひご」。
左右のヒゲが面を取った削りかす。
下の方は面が取れてます。
光の当たり具合が変わっています。

面取り加減で触り心地は勿論ですが、かご全体の雰囲気が変わります。

普通はなるべく最後まで一気に引くので、途中で止めません…

面取り

「ひご」の「面」=「角」を取ります。

幅取りナイフを写真の様に差し込み、V字になっている所に「ひご」を通します。

説明難しいですね…

2013年2月15日金曜日

鳥の巣?

幅取りを終えると幅取り台が鳥の巣に囲まれます。

幅取り:はばとり

割り、剥ぎの終わった「ひご」の幅を揃えます。

幅取りナイフを幅取り台に打ち込んで、その間にひごを通します。
写真の上の方に向かって引いています。
左右の「ひげ状の物」が余分だった所。

ひごの左右から同じ位の削りかすが出るのが理想的ですが、割るときに竹の繊維を無理に割っていたり、剥ぐときに全体に同じ位の厚みになっていなかったりすると上手くいきません。

はじめが肝心。
…と、いつも途中で気がつきます(>_<)

2013年1月19日土曜日

ポキッ(>_<)

竹を剥いでいると突然ポキッと身竹が折れる事があります。
竹割り包丁の刃は左手の親指に向かって進めているので、いきなりポキッとなったら…
ドキッとするだけで済むか、ギャーっとなって流血するか…

竹も生き物なので性質は色々。
ポキッとなる竹は「ねばい竹」と言われます。
ねばい竹は表面は色白でキレイな事の多い竹なのですが…この竹注意~っと心して取り扱います。
柔らかいヒゴが出来るので、グニャリ!!と曲がって欲しい所で活躍してくれます♪

2013年1月18日金曜日

身竹の山

三つの山、
右の二山は竹を剥いで出来た身竹の山です。
左の一山のヒゴ取りの為にゴミ沢山。
何かにしたいと思うのですが…